本記事はPRを含みます
結論 契約期間が6ヶ月からです。
この記事では、こんな悩みを解決します。
- いつから働いたの?
- どのくらい働けるの?
- 応援ナースの勤務時間や勤務条件は一般の看護師と違いがあるの?
応援ナース=トラベルナースは6ヶ月から選べます。自分のライフスタイルに合わせて契約期間を選択できます。しかし、勤務態度が悪かったり看護師としての力量が低いと契約を更新できません。
ワシは実際に北海道の病院で6か月の契約で働いてきました。そこで仲良くなった応援ナースから情報収集してきました。
この記事では、応援ナース=トラベルナースの契約期間を選ぶ時の注意点をまとめたので自分のライフプランに合わせて計画を立てる事ができます。
契約期間は、面接の時に決めます。オンライン面接後に内定を転職サイトから直接メールで合否を確認します。契約書面に契約期間が記載されています。
自分のライフプランに合わせて契約期間を選ぼうね。
基本的に自分で契約期間を選ぶ事ができるのが応援ナース=トラベルナースです。赴任先の病棟の環境が良くて契約期間を延長後に就職する看護師さんがいました。
契約期間を自分で決める3つのポイント
いつから始めるのか?
初めて応援ナース=トラベルナースに挑戦したのが4月でした。40歳を越えて入社式に参加しました。
応援ナース=トラベルナースは4名いました。同期は自然と仲間になりますよね。病棟が違っても声をかけてくれる事があったので節目の時期はオススメです。
応援ナース=トラベルナースを長く続けている方は、4月半ばから働いている方もいましたが同じ応援ナース=トラベルナースで相談する事ができるのは安心ですね。
それでも4月から働く方が多いので半年後の10月には違う病院へ移動する方がいます。この時期は求人が減っているかもしれないので希望の職場が少なくなっているかもしれません。より良い求人を探したい方は転職サイトに登録して無料で相談してみましょう。自分がやりたい看護をしながら高収入を働きたい場所で稼げるって最高じゃないですか?
北海道(函館)での応援ナースの契約期間が満了しました。夏は北海道で働きたいと強い思いがあり首都圏で応援ナースをした後に、また北海道で応援ナースに挑戦しています♪
5月1日から契約だったので、同期はいないと思っていました。しかし、初めての挨拶には同じ西日本から来た看護師さんと一緒に働く事になりました。
病棟には同じ応援ナースの方が5名いました。本当にお世話になっています。転職エージェントさんにも4月の節目からの方がいいのではないか相談しました。
入社する時期はあまり心配する必要はないですよ。自分の好きな場所で働く事ができるのが応援ナースの魅力ですからね♪
期間はいつまで?
基本的に6ヶ月契約ですが、病院によっては3ヶ月更新の場所もあります。
3ヶ月 6ヶ月 9ヶ月 12ヶ月と選べます。
最長で4年
まで延長する事ができる求人もあります。
いつから自分に合った職場を探すのか?
早めに動いた方がいいです。転職サイトに載っている病院が全て応援ナースを募集している訳ではありません。内定が決まった後にタイムラグがありホームページが更新されていない事がありました。逆にホームページに載せる事ができていない医療機関もあります。なので、まだ登録していない方は完全無料で相談できるので話だけでも聞いてみてね。
応援ナースに緒戦される方の多くが、『今の環境を変えたい!』など現状に不満を抱えている方が多いです。
- 自分の看護感に合った医療機関を探したい
- 都会の生活をしてみたい
- 離島、北海道と応援で行ったので、あとは首都圏で働きたい
- ご当地マスコットキャラクターや歌手が推しだから
- 流氷をみたい
など、やりたい事がある看護師さんが夢を叶えています。
過去にワシも看護師を辞めて旅に出ました。本当に嫌な病棟で働いていました。コロナの影響でロックダウンされていた時期です。ストレス発散ができないんですよね。毎日、スーパーと病院の往復…みんながイライラしていた時です。もう経験したくないですよね。でも、その経験があったから応援ナースとして充実した日々を過ごす事ができています。
もちろん、応援ナースとして働いていくにはいい事ばかりではありません。
それでも一歩行動して挑戦して良かったです♪
契約期間を決める時の注意点
ハローワークの再就職手当や移転費の支給を受けたい方は1年で契約しないと支給対象外になります。(もらえなかったのよ…涙)
契約期間を延長する事はできるが、途中で退社するとペナルティがある病院がある。
病院からの赴任費とは別にハローワークから移転費と再就職手当をもらいたい方は1年の雇用契約を選択して給付金をGET
ハローワークと職場の移転費
をそれぞれ申請する事ができます。
職場には、領収書を提出しましょう。
ハローワークへは公共交通機関を利用した領収書を提出しましょう。
ハローワークへ提出する書類は、病院の事務で書いてもらう書類があります。
北海道は半年の契約期間でした。
支給条件は1年以上なので、契約期間を1年にしていたらダブルで取得できたんですよね。ハローワークからの書類を病院の事務で書いてもらう必要があります。その書類に1年未満だと受給対象外になります。
本当に函館で働かせてもらった病院の環境は良くて『ウインタースポーツも楽しんで行ったらいいのに!』と病棟職員さんから声をかけてくれました。でも、雪が苦手なんですよね。寒いのがダメなんですよ!なので、今回はハローワークからの支給は諦めました。
1年以上の契約で絶対に損をしたくない看護師さんの参考に慣れば嬉しいです!
応援ナース=トラベルナースの契約期間Q&A
6ヶ月の契約で応援ナース=トラベルナースをした場合、期間を延長する事はできますか?
延長できます。
実際に半年契約で働いていた先輩は3年以上働いていました。
3年以上の臨床経験がある看護師さんは、病院のホームページの採用ページから応募するよりも応援ナースで働く事いた方が良いです。
- 実際に病棟の人間関係がわかる
- 給料が応援ナースの方が高い
- 嫌なら契約満了し辞める事ができる
応援ナース=トラベルナースとして働く事もできます。最高で4年延長できる医療機関もあります。また、そのまま正社員として働く看護師さんもいました。
応援ナースとして働いていると『応援ナースから正社員になったのよ!』と声をかけてくれる応援ナースの先輩がいます。首都圏では本当にお世話になりました。知識も経験も豊富な方で本当に一緒に働けてよかったです。
自分のライフプランに合わせて契約期間を決めてプライベートを楽しめる
3ヶ月 6ヶ月 9ヶ月 12ヶ月 最長4年働けます。
北海道は、夏と冬のニーズがあります。夏の北海道を楽しみたい!冬の運タースポーツを楽しみたい!4月から9月末まで夏の北海道を楽しみました。同期で働いた応援ナースさんも半年契約が多かったです。北海道応援ナースが転職活動するのは、3月末と9月末です。
自分にあった働き方を面接までに決めましょう。契約延長はいつでも可能ですが、途中で辞退するのは病院にも転職エージェントにも迷惑がかかります。
自分がやりたい看護ができる環境なのか実際に働いてから延長するのは可能です。
仕事もプライベートも充実させて楽しんで行きましょうね!